『メイちゃんの執事』は、2009年1月から放送された水嶋ヒロさんと榮倉奈々さん主演のドラマです。
宮城理子氏による漫画『メイちゃんの執事』が原作で、テレビドラマ化が発表された2008年末ごろから放送開始後の2009年1月までの1か月強で、原作漫画は200万部を発行し、累計発行部数が240万部に跳ね上るほどのヒット作となりました。
そんな『メイちゃんの執事』の動画配信状況や再放送情報を調べてみました。

↓2週間の無料お試し期間あり!↓
『メイちゃんの執事』の動画を無料視聴する方法
後ほど他サービスの配信結果や再放送情報をお伝えしますが、まずは公式で『メイちゃんの執事』の動画を無料で観る方法について、結論をまとめます。
FODプレミアム(2週間の無料お試し期間あり)
『メイちゃんの執事』の動画を配信しているサービスは、「FODプレミアム」のみとなっています。

FODプレミアムは2週間の無料お試し期間があり、4万本以上のタイトルと種類がたいへん豊富なので、他作品も数多く楽しむことができます。
またフジテレビ系列の過去ドラマを積極的に配信しており、最新ドラマの見逃し動画も、見放題で視聴することが可能です。

- 期間内に解約すれば、料金は一切かからない
- フジテレビ系列のドラマ配信に強く、4万本以上のタイトルがあり種類も豊富
- 最新ドラマの見逃し動画も積極的に配信している
- 動画だけでなく、人気の雑誌など、追加料金なしで書籍も読み放題
- 毎月1300ポイントをもらえる
↓2週間の無料お試し期間あり!↓
配信サービスの一覧については、次の項でくわしくご紹介します。
『メイちゃんの執事』の動画配信サービス一覧
ドラマに強い評判の良いサービスに絞り、『メイちゃんの執事』がどこで配信されているかリサーチしてみました。
※配信チェック:2020年6月15日
動画配信サービス | 配信状況 | 視聴メモ |
![]() | ◎ | 1話300円で配信中! |
![]() | × | 配信なし |
![]() | × | 配信なし |
![]() | × | 配信なし |
![]() | × | 配信なし |
![]() | × | 配信なし |
![]() | × | 配信なし |
![]() | 〇 | DVD宅配レンタル |
冒頭でもお伝えしましたが、『メイちゃんの執事』の動画を配信しているのは「FODプレミアム」のみとなっています。
『メイちゃんの執事』は人気作品のため有料配信ですが、お試し期間中でも1,300ポイントもらえるので、4話までは無料で視聴することができます。

他サービスでも今後配信される可能性は0ではないですが、フジテレビ系列のドラマは基本的にFODで配信される傾向が強く、他サービスで配信されたとしても、ポイント制となって1話ごとに課金しなければならないケースがあります。
無料お試し期間中に気兼ねなく、今すぐに『メイちゃんの執事』の動画を楽しみたい方は、FODプレミアムでの視聴をおすすめします。
登録は3分ほどで済みますので、さくっと済ませてしまいましょう。
「FODプレミアム」の登録方法はこちら
【登録の流れ】
- 会員登録ページにとび、「今すぐはじめる」をクリック
- 支払い方法ページにとび、「Amazon pay」を選択
※普段Amazonで買い物しているアカウントでOK!アカウントを持っていない場合も、Amazonアカウントは簡単に登録することができますよ。 - 「利用規約」にチェックを入れて、「決済サービスにログインする」をクリック
- 「お支払いにAmazon payを利用する」にチェックを入れて、「この内容で登録する」をクリックすれば、登録完了!
⇔横にスクロールしてね⇔
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
↓2週間の無料お試し期間あり!↓
無料期間中に『FODプレミアム』を楽しむプラン紹介
①まずは『メイちゃんの執事』の全話を一気観する!
今回ご紹介した『メイちゃんの執事』を、まずは全話一気に観てしまいましょう!
検索ボックスにて作品名を入力すれば、対象のドラマが表示されるので、そこからすぐに視聴することが可能です。
②他作品も、惜しみなく観まくる!
「FODプレミアム」は他ドラマや映画の作品も豊富です。
この機会に、気になる作品があれば無料期間中にすべて観てしまいましょう!
例えば、『メイちゃんの執事』と似たような作品や、『メイちゃんの執事』に出演している、水嶋ヒロさんの他作品などですと、下記のようなタイトルが配信されています。
ぜひ参考までにチェックしてみてください!
③無料期間内に解約手続きをする
「FODプレミアム」は、無料期間が終了すると、月額料金が発生します。
きちんと解約すれば、料金は一切発生しないので、必ず期間内に対応を済ませてしまいましょう!

解約は1分ほどで簡単にできます!下記に手順をのせておくので、参考までにチェックしておいてください。
【解約の流れ】
- TOPページの「メニュー」タブをクリック(アプリから解約はできないので、必ずサイトにログインしてご対応ください)
- 「月額コースの確認・解約」をクリック
- 月額コースの確認画面にて、「解約」をクリック
- 「本当に解約してよろしいですか?」と再度聞かれるので、「解約する」をクリックし、解約完了となります!
⇔横にスクロールしてね⇔
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
↓2週間の無料お試し期間あり!↓
「FODプレミアム」のサービス概要
簡単に、「FODプレミアム」のサービスについてご紹介します。
サービス名 | FODプレミアム(フジテレビオンデマンド) |
作品数 | 40,000作品以上 |
月額料金 | 888円(税抜き)※ポイント含む |
無料お試し期間 | 2週間 |
「FODプレミアム」は、フジテレビが運営する動画配信サービスです。
テレビで放送中の番組の無料配信をはじめ、バラエティ、ドラマ、アニメ、映画など40,000本以上の動画作品を配信しています。
話題のマンガや雑誌など、電子書籍のラインナップも20,000冊以上と豊富で、動画配信サービス以外の面も充実していることも特徴です。
「FODプレアム」は、動画配信サービスとしては後発なものの、会員も増えてきているのが現状です。


- フジテレビの作品が全話見放題で観れる
フジテレビといえば、やはり「月9」ドラマ。80年代「トレンディドラマ」と呼ばれて時代を牽引したのはフジのドラマでした。多くの話題作を生んだ過去作品を、見放題で観るだけでも価値はあるでしょう。
- 毎月ポイントがもらえるため、有料作品も無料で観れる
会員登録すると、最大1,300ポイントが付与されます。見放題作品以外の作品ですとポイントを使用することになりますが、この毎月付与されるポイントを利用して、有料作品を実質無料で観ることができます。毎月ここまで多くのポイントがもらえるサービスは珍しいです。
- 電子書籍版の雑誌数がトップクラス
電子書籍サービスは、他サービスでも展開されており、例えばU-NEXTにも同様のサービス(71誌読み放題)がありますが、FODプレミアムはなんと100誌以上が読み放題。また、対象のマンガが無料で読めたりもします。

- TVで視聴することができない
PC、スマホ、タブレットではもちろん視聴できますが、TVでの視聴でできないサービスのため、大画面で観たい!という方には不向きかもしれません。
- フジテレビ作品に興味がないと物足りない
フジテレビ作品以外のタイトル数でいうと、他サービスに劣る傾向があるため、それ以外の作品を幅広く楽しむには、正直物足りなさが否めません。

違法動画を観るリスクについて
違法にアップロードされた動画で、ドラマを楽しむこともできますが、そのような完全無料の違法動画サイトは、架空請求の広告やウィルスによる住所や、クレジットカード情報など個人情報漏えいの恐れがあります。
アップされたとしてもすぐに削除される可能性が高いですし、下記のような様々な危険性があるため、そのようなサイトで動画を視聴するのは、おすすめできません。
・ウィルス感染の危険性がある
・卑猥な広告が表示される
・画質が粗く観づらい
・途中リンク切れで動画が観られなくなる
・音声と画像がズレれているケースがある
・ストリーミングに時間がかかる
・「フィッシング広告」でフィッシングの被害に遭う

安全かつ合法にアップされている動画を無料で視聴できるのであれば、リスクを犯してまで違法動画で観るより、動画配信サービスなどで観ることをオススメします。
↓2週間の無料お試し期間あり!↓
『メイちゃんの執事』のDVD情報
『メイちゃんの執事』をDVDで視聴したい!という方は、TSUTAYA DISCASをおすすめします。
「TSUTAYA DISCAS」とは、TSUTAYAの宅配レンタルサービスのことで、自宅からDVDを注文して家まで届けてくれるサービスになっています。
今なら1ヶ月の無料お試し期間があるので、1ヶ月以内にDVDをレンタルして返却して解約すれば、料金は一切発生致しません。(※DVD16枚までの上限あり)


- 入会後30日間は、最大16枚まで無料でレンタルできる
- 無料期間内に解約すれば料金は0円
- お目当てのDVDをネットですぐ見つけられる
- 自宅まで届くため店に行かなくても良い
- 「TSUTAYA TV」の動画配信サービスも同時に受けられる

「メイちゃんの執事」は全話5枚ですので、無料お試し期間中にすべてレンタルすることできます。
TSUTAYA DISCASの無料お試しサービスは、DVDレンタルのサービスだけでなく、「TSUTAYA TV」という動画配信サービスもセットで利用できるので、ぜひこの機会にまるっとトライしてみても良いかもしれませんね。
↓30日間の無料お試し期間あり!↓
「サービスの詳細は理解できたけど、ちゃんと解約できるか不安。。」という方は、解約方法も画像つきで詳しくまとめているので、下記もあわせてご確認ください。
【解約の流れ】
- TOPページの「マイメニュー」をクリック(アプリから解約はできないので、必ずサイトにログインしてご対応ください)
- 「登録情報の確認」をクリック
- 「メニュー一覧」を開き、「サービス解除申請」をクリック
- 注意事項にすべてチェックを入れて、「次へ」をクリック
- アンケート(任意)を埋め、「申請を完了する」をクリックすれば、解約完了です!
⇔横にスクロールしてね⇔
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
なお、その他の水嶋ヒロさん出演作品ですと、下記のような作品もレンタルできますので、ぜひ残り枚数をレンタルする際の参考にしてみてください。
DVDの販売状況
「メイちゃんの執事」のDVD-BOXの販売状況を調査したところ、Amazonにて新品だと¥24,800、中古だと¥6,370で、現状販売されているようです。

いつでも「メイちゃんの執事」を観たい方やファンの方は、この機会にDVDを購入されても良いかもしれませんね。
『メイちゃんの執事』の再放送情報
『メイちゃんの執事』の再放送について、フジテレビ公式サイトを確認してみましたが、残念ながら今後の再放送についての情報を確認することができませんでした。
※2019年8月4日調べ
過去の再放送履歴を調査
過去の再放送情報について調べてみたところ、フジテレビの公式サイトによると2014年10月16日に再放送終了となっていました。

また、yahoo!知恵袋によると東海地方で2016年8月頃に再放送されていたようです。

他には個人の方のブログによると福島県では2018年9月12日から再放送されていたようです。

その他様々なサイトから収集した情報をもとに、放送月や放送局など確認できたものだけ再放送履歴をまとめてみました。
再放送①:2014年10月 フジテレビ
再放送②:2016年8月 東海地方
再放送③:2018年9月 福島テレビ
再放送④:2020年6月
今後の再放送:現時点で未定
水嶋ヒロさんはドラマ出演時に所属していた「研音」を2010年9月20日に退社されていますが、それ以降も各地域で再放送をされているので、事務所の取り締まりが厳しいということはなさそうです。
最近はドラマの再放送自体が少なくなっており、地上波で再放送は行われておらず、各局が運営する動画配信サイトや、専門チャンネル等での再放送が主になってきているようなので、『メイちゃんの執事』も地上波で再放送される見込みは薄いのではないかと考えられます。
なので「メイちゃんの執事」の動画を今すぐ観たい!という方は、地上波での再放送を期待して待つよりも、動画配信サービスや、DVDレンタルを利用することをおすすめします。
↓2週間の無料お試し期間あり!↓
『メイちゃんの執事』のあらすじ
『メイちゃんの執事』のあらすじをご紹介します。
ある日、交通事故で両親を亡くしてしまう。
両親の葬式当日、本家から迎えに来たという執事・柴田理人(水嶋ヒロ)がやってきた。
理人から、メイの父は大富豪の本郷家の長男で、本郷グループの後継者だったと告げられ、一夜にしてメイはお嬢様となった。
1人の女子生徒に1人の執事がつくスーパーお嬢様学校に通うことに。
メイは執事・理人の元で、お嬢様になるために教育を受けることになった。
第1話のあらすじ「女性の願望叶えるイケメン執事たち!!」
柴田理人(水嶋ヒロ)は、日本最大の大企業である本郷グループに代々仕えてきた執事の家系・柴田家の若きホープ。容姿端麗で頭脳明晰、強じんな肉体と精神力を併せ持つ理人は、公式執事資格の最高位であるSランクを獲得している数少ない執事のひとりだ。そんな理人が新たに仕えることになったのは、東京郊外にあるうどん店「しののめ」のひとり娘で、17歳の女子高生・東雲メイ(榮倉奈々)だった。
第2話のあらすじ「命をかけて守る!!」
理人(水嶋ヒロ)とメイ(榮倉奈々)は、聖ルチア女学園の学園長・ローズ(堀内敬子)のもとを訪れる。2週間の仮入学期間を乗り越えたメイは、正式に聖ルチア女学園への入学を認められたのだ。ローズは、その証として、黄金色に輝くベルをメイに手渡すと、入学祝いとして、ベルの側面にあるくぼみに星<ステラ>と呼ばれる緑色の小さな宝石をひとつはめた。聖ルチア女学園では、淑女としてのランクが厳格に定められていた。生徒たちは、学業で優秀な成績を修めたり、淑女としての正しい振る舞いが認められたりすれば、星を獲得できる仕組みになっていた。ベルには10個のくぼみがあり、一番下の陰<オンブラ>ランクは緑の星を10個集めれば月<ルナ>ランクに上がる。そこで今度は青い星を10個集めれば太陽<ソーレ>ランクに上がるのだという。ランクが上がるほど星を獲得できる条件が厳しくなるため、多くの生徒は月ランクのまま卒業し、太陽ランクまで上がれるのは100人にひとり程度らしい。話を終えたローズは、最後に学園の掟をメイに告げた。それは、お嬢様と執事との恋愛は禁止、というものだった。
第3話のあらすじ「あなたに仕えたい」
理人(水嶋ヒロ)は、メイ(榮倉奈々)のようすがおかしいことに気づく。メイが、理人を避けるようになったのだ。原因のひとつは、ルチア(山田優)が実は本郷家の人間であることを、理人がメイに話していなかったせいだった。ルチアの本名は本郷詩織。彼女は、本郷家の遠縁にあたり、メイの父・周太郎(橋爪淳)が本郷家を飛び出した後に、養女として迎えられたのだという。ルチアの執事・忍(向井理)からそれを教えられたメイは、ショックを隠せない。ルチアは、そんなメイに、優しい微笑みを向けながらある提案を持ちかける。それは、自分が本郷家を継ぐことになったら、メイの両親の遺骨を同じ墓に入れる、というものだった。そうすれば、メイも無理をして聖ルチア女学園で生活をする理由はない、というのだ。一番いい選択は何かを考えてほしい、とルチアに言われたメイは、激しく動揺していた。
第4話のあらすじ「あなたを求めてる」
理人(水嶋ヒロ)は、メイ(榮倉奈々)と泉(岩佐真悠子)の決闘<デュエロ>に立ち会わずに、とある場所に向っていた。そんな理人の前に現れた忍(向井理)は、もうメイに仕えることはできない、と言い放つ。忍は、今回の決闘でメイが負けるよう、すでに手を打っているのだという。それでも理人は、メイの勝利を信じて疑わなかった。同じころ、聖ルチア女学園では、メイと泉の決闘が始まろうとしていた。今回の決闘は宝探し。学園内のどこかに隠されている宝箱を探すというものだった。宝箱には、泉の執事・木場(夕輝壽太)が一番大切にしているものが入っているのだという。タイムリミットは3時間。それまでの間に、仕掛けられた数多くのフェイクの宝箱やトラップを避け、木場自身が隠した宝箱を探し当てた者が勝者となるというルールだった。剣人(佐藤健)やリカ(大政絢)、多美(谷村美月)らが見守る中、メイと泉は、教室を飛び出した。
第5話のあらすじ「理人が抱きしめた」
理人(水嶋ヒロ)とメイ(榮倉奈々)は、突然クラスにやってきたルチア(山田優)の言葉に動揺する。ルチアは、今日からメイたちのクラスメートになったのだという。それに追い討ちをかけるかのように、ルチアの執事・忍(向井理)は、メイもルチア同様、本郷家の後継者候補であることを皆に明かす。さらに忍は、理人が1年前までルチアに仕えていたことまで話してしまう。ルチアが理人を取り戻すためにメイに対して嫌がらせをしていることを偶然知ってしまった剣人(佐藤健)は、理人に対して怒りをぶつけた。メイを苦しめているのは理人だというのだ。剣人は、理人がルチアの元に戻ればすべてが上手く収まるのだから、その後は自分がメイの執事になって彼女を守る、と理人に告げる。「今度メイに何かあったら、お前のこと許さねぇからな」。剣人は、そう言い捨ててその場から立ち去った・・・。
第6話のあらすじ「剣人の大告白!!」
理人(水嶋ヒロ)とメイ(榮倉奈々)が抱き合っている写真が、教室中に貼りだされた。その写真を見たリカ(大政絢)や凛(忽那汐里)たちの間に動揺が広がった。聖ルチア女学園では、お嬢様と執事の恋愛が禁止されており、発覚した場合は退学処分になってしまうのだ。剣人(佐藤健)は、くだらないことをするな、と理人に掴みかかった。そこに、泉(岩佐真悠子)が現れ、事実関係の調査が済むまで理人とメイに謹慎するよう言い渡した。ほどなく、証拠不十分ということで、メイたちの謹慎処分が解かれる。そんな折、聖ルチア女学園の各クラスにある通達が出される。それは、クラス内で執事を交換せよ、というものだった。それを受け、メイのクラスでもくじ引きで執事が決められる。その結果、メイの執事は剣人が務めることになった。不二子の執事は大門(鈴木亮平)になり、根津は多美(谷村美月)に仕えることになった。そして理人は、ルチア(山田優)の執事を務めることになったが・・・。
第7話のあらすじ「おれがそばにいる」
執事の交換が中止になり、理人(水嶋ヒロ)も久しぶりにメイ(榮倉奈々)のもとへと戻った。だが、陰<オンブラ>寮にメイの姿はなかった。そのころ、メイと剣人(佐藤健)は、多美(谷村美月)におびき出され、森の奥にある古い洋館『時間<とき>のない館』にいた。多美は、事情が飲み込めないでいるメイと剣人に向って、ルチア(山田優)のためにお前たちを始末する、と告げる。泉(岩佐真悠子)との決闘<デュエロ>のときに男たちにメイを襲わせたのも、理人とメイが抱き合っている写真をばらまいたのも、すべて多美がやったことだというのだ。理人は、泉やリカ(大政絢)らメイのクラスメートや彼女たちの執事にも協力してもらいメイを探していた。多美の執事・神田(阿部進之介)は、メイや剣人だけでなく、多美の姿もないことに気づく。館では、メイと剣人が、多美の合図で姿を現した男たちに取り囲まれていた。2階へと上がり、そこの一室に逃げ込むメイと剣人。メイを助けるために犠牲になる覚悟を決めた剣人は、必死にドアを押さえながら、ひとりで逃げるようメイに告げた。が、次の瞬間、ドアが破られ、多美たちが侵入してきた。剣人は、多美のナイフ攻撃からメイをかばおうとして傷を負っていた。多美は、倒れたまま動かない剣人にすがりつくメイに向って、お前がこの学園に来なければ誰も苦しむことはなかった、と言い放ち・・・。
第8話のあらすじ「決闘!!理人VS剣人」
理人(水嶋ヒロ)に別れを告げ、聖ルチア女学園を去ったメイ(榮倉奈々)は、生まれ故郷に戻り、再び仲本家に身を寄せる。メイは、あるうどん店を手伝いながら以前通っていた高校への復学準備を進めようとしていた。メイの側にいるために執事を辞めた剣人(佐藤健)は、何とかメイを元気づけようと、努めて明るく振舞っていた。一方、熱を出して倒れていた理人は、ルチア(山田優)の看病もあって回復する。ルチアの執事・忍(向井理)は、そんな理人に、本郷家から連絡があったことを伝えた。あくる朝、メイと剣人の前に、理人が現れる。そこで理人は、本郷家からの通達をメイに告げる。それは、1週間以内に聖ルチア女学園に戻らなければ学費の支払いを停止するというものだった。同時に、今後は本郷家との関わりを絶ち、財産分与等の権利も放棄せよ、という。理人の用件がそれだけだと知ったメイは・・・
第9話のあらすじ「死なないで、理人」
理人(水嶋ヒロ)は、弟の剣人(佐藤健)から、メイ(榮倉奈々)を賭けた勝負を挑まれ、壮絶な殴り合いの末、迷いを吹っ切った理人は、もう2度と側を離れない、とメイに約束する。同じころ、ルチア宮では、忍(向井理)と多美(谷村美月)が対峙していた。多美は、忍を非難するかのように、問いかけたが、忍は、何も言わずにただ微笑むだけだった。あくる日、メイは、剣人を呼び出し、彼に礼を言おうとした。剣人は、まだお前のことは諦めていない、と告げる。理人と勝負を付けた上で、メイに選んでもらわなければ意味がない、というのだ。その後、メイの前に右近(高木万平)と左近(高木心平)が現れる。金太郎(津川雅彦)に命じられてメイを呼びにきたのだという。メイは、理人とともに金太郎の私邸を訪れた。するとそこには、ルチア=詩織と忍の姿もあった。その席で金太郎は、メイではなく詩織を自分の後継者に指名し、さらに、アメリカで行われる後継者発表のセレモニーに詩織ともに行くよう理人に命じる。突然のことに、メイは大きなショックを受けるが・・・。
第10話のあらすじ「ラストkiss」
メイ(榮倉奈々)は、理人(水嶋ヒロ)を賭けての決闘<デュエロ>をルチア(山田優)に申し込む。決闘は、メイの執事・理人とルチアの執事・忍(向井理)との真剣による戦いとなった。が、理人は、多美(谷村美月)が放ったボーガンの矢で腹部に傷を追っていた。その夜、理人は、心配する剣人(佐藤健)たちの声に耳を貸さずに、決闘の会場へと向かった。相手の忍は、世界中のさまざまな武術を身につけ、その強さは驚異的だという噂だった。学園長・ローズ(堀内敬子)の合図で決闘が始まった。忍は、凄まじい攻撃を仕掛けながら、巧みに理人の腹部の傷を狙っていた。傷のせいもあって動きも鈍く、防戦一方に追い込まれていく理人。それでもメイは、理人の勝利を信じてその光景を見つめていた。ルチアは、そんなメイに向かって、負けを認めるよう促す。するとメイは、理人と青山(真山明大)が戦ったとき、忍から言われた言葉をルチアに返した。あのとき忍は、「執事は信じられなければ力を発揮できない」、とメイに言ったのだ。メイは、毅然とした表情でルチアを見つめると、絶対に柴田理人は渡さない、と言い放つ。逆上したルチアは、メイに襲いかかり・・・
出展:FODより
『メイちゃんの執事』その後について
ドラマ「メイちゃんの執事」のその後を紹介する前に、まずは主要キャストについて紹介します。
ドラマ「メイちゃんの執事」主要キャスト
東雲メイ(榮倉奈々)

ごく普通で超庶民的な女子高生。
ある日突然、両親の死によって大企業・本郷グループの血を引いていることが発覚。
スーパーお嬢様学校に編入し執事・柴田理人の元でお嬢様になるべく教育を受けることになる。
柴田理人(水嶋ヒロ)

執事一家の名門・柴田家に生まれ英才教育を受けて育ち、世界でも希少価値の高い公式執事資格を持つ。
容姿端麗、高いIQ、すべてにおいて実力最高。
お嬢様のためなら何事にも動じない優秀な執事。
柴田剣人(佐藤健)

理人にライバル心を燃やす弟であり、メイの幼なじみ。
熱いハートをもった熱血漢。
メイとはケンカばかりだが実は恋心を抱いている。
本郷詩織(山田優)

病弱なために留年を繰り返すが、その分ルチア在籍も史上最も長く、その権力は高い。
メイの存在が発覚するまで、本郷家の養女として理人が執事をしていた。
理人に並々ならぬ執着を持ち、それゆえメイの事を憎んでいる。
忍(向井理)

本郷詩織の執事。
詩織の執事になる際、報酬として「詩織の人生をもらう」という約束をした。
その目的のためなら手段を選ばない非情さを持っている。
ドラマ「メイちゃんの執事」最終回 ※以下ネタバレ注意
メイ(榮倉奈々)は、理人(水嶋ヒロ)を賭けての決闘(デュエロ)をルチア(山田優)に申し込みます。
理人がその結果に従うことを確認したルチアは、もし自分が負けたら、理人のことを諦めるのはもちろん、本郷家の後継者の座を辞退し、ルチアの称号も返して学園から去ると言い出します。
デュエロでは負傷していた理人が劣勢でしたが、メイへの想いが理人に力を与え勝利します。
何もかも失った詩織は自殺しようとしますが、メイにとめられます。
こうしてメイは本郷家の後継ぎとしてお嬢様学園での生活が続きます。
一方、剣人はSランク執事を目指すために留学します。
時が経ち、寮でメイは剣人に手紙を書いていました。
そんなメイに理人が「われわれ執事にとってお嬢様は太陽のような方ですから、だから目を離さないでください」と言い、そっとキスをして「内緒ですよ・・お嬢様と執事の恋愛は禁止ですので」といたづらっぽくほほえみます。
漫画「メイちゃんの執事」その後
ドラマと漫画では少し設定が異なっていますが、漫画「メイちゃんの執事」(全20巻)での登場人物それぞれのその後を紹介します。
①本郷詩織のその後
メイの提案によりルチア宮を燃やし、忍と共に「火事で死んだ」ことにされた。
今は遠いどこかで忍を理人だと思い込んで暮らしている。
②忍のその後
詩織がルチアの座と目を失った後、理人になりきって遠い場所で詩織と暮らしている。(ドラマでは詩織は失明していません。)
③柴田剣人のその後
イギリスへと留学したと思われたが、本人も知らぬところで叔父のレッドフォード公爵家の養子に出されていた。
しかし公爵家の筆頭執事がSランクであったため、彼に弟子入りし、世にも珍しい執事兼おぼっちゃまとなった。
④柴田理人のその後
メイに「どうぞ私をメイ様の一生の伴侶にお選びください」と公開プロポーズをする。
しかし、イギリス行きを決めていた剣人が「このオレがそばにいてそんなこと許すか」と言い、イギリス行きを辞めて、メイの側にいる事になる。
⑤東雲メイのその後
本郷家の跡取り、お嬢様として学園で生活を続け、成長していく。
理人に公開プロポーズされ剣人にもアプローチされるが、メイはどちらも選ぶことはなかった。
以上、「メイちゃんの執事」のその後についてでした。
結局どちらも選ばないという結末ですが、実は漫画「メイちゃんの執事DX」(既刊13巻)が現在も連載中です。

メイのお嬢様としての学園生活のその後や、理人と剣人の執事としてのその後、またメイと理人と剣人の3人の関係のその後など、続きが気になる方は漫画を読んでみるのもおすすめです。
最高学年になったメイの学園生活や婿選び決闘などまだまだ物語は続いていますよ。
まとめ
以上、『メイちゃんの執事』の動画配信まとめや、再放送情報についてでした。
女優として当時駆け出しの頃だったフレッシュな榮倉奈々さんや、かっこいい執事姿の水嶋ヒロさんや向井理さん、佐藤健さんを楽しめる学園ドラマです。
その後が気になる方は原作である漫画「メイちゃんの執事」や続編の「メイちゃんの執事DX」を読んでみることをおすすめします。
まずはドラマを観たい!という方は、現在再放送の予定も無いようなので、TSUTAYA DISCASでDVDを無料レンタルしてみてはいかがでしょうか。
↓2週間の無料お試し期間あり!↓